百合の開花 3種
公園の行き帰りに 百合が見られるようになりました。
我家では、最初の1輪が5月16日に、その後 今日までに3種類の百合が開花しました。
どれもスカシユリです。
サーモンクラシック (5月16日 開花)
25年前初めて求めた百合10種の中の一つ。
花弁は大きく開きませんが、とにかく丈夫。
5月21日 撮影
ローリポップ (5月19日 開花)
草丈低めの愛らしい百合です。
14年前から育てています。
5年前に細い茎に花ばかり大きく1輪咲いた後、翌年からは 発芽しても開花せず。このままでは絶えてしまうと思い、鉢植えから花壇に植え替えたのが3年前。そして2年後の昨年、花壇で開花しました。
4年ぶりに咲いた花、とても嬉しかったです。
蕾も2つあり、今年は3輪咲きますね。
スピリット (5月20日開花)
これも25年前に求めた10種の中の一つですが、
サーモンクラシックとは大違い、なかなか殖え難く、プランターから鉢植えになり、これも絶えてしまいそうなので、早めにと、昨年花壇に移しました。今年はこの1輪のみ。
5月21日の花壇
サーモンクラシック(オレンジ色の百合)と蛍袋は鉢植えです。
今日はローリポップの1輪目の花が終わり、2輪目が咲いてます。
次に咲く百合は? まだ一寸 間がありそうです。
昨日は内科(コレステロール)を受診した際、最近気になっている背中(肩のあたり)のことをお話したら、骨密度は?と。すぐに検査できて、結果もすぐ出るとのことで、検査して頂きました。
右手首で検査しました。(右利きは左手首で検査しますが、左手首は骨折したことが有るので右手首です)
結果、ビックリ!
若い人と比べて45%、同年代と比べて66%
これは治療の範囲ですと。
2年前は若い人の70%、同年代の99%でしたのに・・・
急にこんなに減ってしまうとは思ってもいませんでした。
という訳で、これから朝食後のコレステロールの薬に、また一つ薬が殖えました。
何年も前にやはり骨粗鬆症の薬を1年間服用して、回復したことが有ります。
また、頑張りましょう。
| 固定リンク | 12
「家庭園芸」カテゴリの記事
- 百合の植替え、晩秋の公園(2024.11.02)
- 秋暑し(2024.09.11)
- 久々の公園&ゼフィランサスなど(2024.08.23)
- 朝顔の不思議&停電(2024.08.10)
- 連日の猛暑(2024.08.04)
コメント
こんばんは。
百合が綺麗ですね♡
夫にはいつも百合(多分?オリエンタル)を
供えておりますよ♡
骨密度、ちょっとご心配ですね?
私は唯一自慢出来るのが骨密度で
同年齢比124%ありです。
半年毎に測定です。
歯科通院中なので4週毎に服用のお薬も
休薬中です!全然歩いていないのですが?
頑張って下さいませ。
投稿: マコママ | 2023年5月25日 (木) 17時50分
百合が次々に開花、楽しみですね
歳が重なるほど服用薬も増えて~悩ましいですね
>回復したことが有ります。
また、頑張りましょう。
その意気!!、回復しましょう!(^^)!
投稿: ば~ば | 2023年5月26日 (金) 06時30分
マコママ様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
オリエンタルの百合は香りも良く、素敵ですが、夏は半日陰でないと育て難く、庭木の無い我家では2年ほどしか持たず、 諦めてます。
骨密度は以前もう10年近い昔でした。
薬の服用で回復しましたが、その後安心して食事の注意などを怠った結果と思います。
最近は筋肉量ばかり気にして、食事にお肉が多かったのも一因かと。
「お肉にカルシウムは無いと思って下さい」と言われていたのです。
バランスが大事ですね。
公園に行けば7~8000歩、園内散策とかすると12,000歩ぐらい。
歩き過ぎると膝にくるので、これも注意しつつです。
投稿: hikobaehikobae | 2023年5月26日 (金) 15時25分
ば~ば様
コメントありがとうございます。
ここ数年?新しい種類の百合を育てていません。毎年同じ百合ばかり。
サーモンクラシックとか黄かのこ とか植替え時に鉢数を減らして(泣く泣く球根を捨てて)新しい百合を育ててみようかとも思ってます。
骨密度の応援を有難うございます。
今日、体操の友人と話したら、彼女は若い頃に病気の影響で骨粗鬆症になりましたが、今は食事と運動で同年代と比べて110?ぐらいは保っているとの事。
骨は何歳になっても再生すると。
頑張るしかないですね。
投稿: hikobaehikobae | 2023年5月26日 (金) 15時43分
お身体のお具合が悪いなんて事が無ければいいと思いつつ気にしております
俳句の審査会などでお心が~~~ただ、ブログのお休みが長いので気にして居ります
投稿: ば~ば | 2023年6月27日 (火) 14時05分
ば~ば様
最近、ブログの更新が無いとご心配して頂き有難うございます。
実は 突然にパソコンが壊れました。
アダプターからPCに通電せず、古い機種なので修理するにも部品がないと・・・
息子の助けを借りて、古いPC内のデーダ等を新しいPCへ移したのが2~3日前でした。
Windows11は未だ分からないところ有りです。
心身の不調ではないので、ご安心ください。
また、これからもよろしくお願い致します。す。
投稿: hikobae | 2023年6月29日 (木) 15時03分
骨密度・・・量った事がありません。
期間をあまりおかずに値が変わるのですね。
今度 測ってみます。
私もwindous11に変えてまだ半年ですが、
違和感はないです。
投稿: マーチャン | 2023年7月 1日 (土) 10時34分
マーチャン様
コメントありがとうございます。
骨密度は5年毎に市から案内が届き、4年前はスレスレでOKでした。
パソコンが新しくなったら、デビットカードとかジェイコムのマイページにログイン出来なくなって、四苦八苦してます。
今日はメールが送受信エラーになって機能しなくなりました。
運よく明日は日曜日なので、また息子が福島のいわきから来てくれると・・・
ホッとしました。
ブログも再開したいのですがー
何となく疲れちゃって・・・
投稿: hikobae | 2023年7月 1日 (土) 15時20分