11月最後の公園散策
11月26日
降ったり止んだりのハッキリしない天気。
9時半に降っていれば体操は無し。
降ってないので 支度して出かけようとしたら~
シッカリ降ってました。
でも、郵便局(ATM)までと出かけ、ついでなので公園まで行くことに。途中雨は止みました。体操を始めると 又 降り出したので中止、解散に。
私は、傘をさして散策することにしました。
その後も降ったり止んだりの繰り返しでした。
前回から1週間経った園内の紅葉は違いますね。
先ず 池の周辺から
日本庭園正門前
日本庭園内の紅葉
このもよりかのも色こき紅葉かな 与謝蕪村
何本か纏まって紅葉が見られるこの場所、この紅葉が一番好きです。
歩いて300歩のサルビア花壇の続く道
山茶花の垣根
山茶花の垣根に人を尋ねけり 正岡子規
山茶花も見頃に
満天星紅葉(ドウダンモミジ)
冬芽も出来てます。
ピラカンサスと蔦紅葉
蔦の葉は昔めきたる紅葉哉 松尾芭蕉
帰りに とことこマイレージの歩数送信で立ち寄った保健センターの千両が綺麗でした。
われ富めり千両万両くれなゐに 山口青邨
| 固定リンク | 12
「俳句」カテゴリの記事
- 明日はもう2月(2023.01.31)
- 青木の実(2023.01.21)
- 冬ぬくし(2023.01.10)
- 短き日(2023.01.08)
- 咲き初めた紅梅と臘梅(2022.12.30)
「日記」カテゴリの記事
- 青木の実(2023.01.21)
- 冬ぬくし(2023.01.10)
- 短き日(2023.01.08)
- 12月の公園(2022.12.25)
- 11月最後の公園散策(2022.12.01)
コメント
写真で見せて頂くだけでも、いろいろな「赤」に魅せられます
春はピンク、夏は緑、冬は白・・・なんとなく季節のイメージカラー
どの季節もそれぞれの美しさがありますが、秋は赤や黄色でカラフル
紅葉に気持ちが高揚します
冬本番になる前の季節のファイナルファンタジー
投稿: ば~ば | 2022年12月 2日 (金) 08時39分
ば~ば様
コメントありがとうございます。
季節のイメージカラー、ホントにそう思います。四季それぞれに自然の良さを楽しめる。幸せなことと思います。
きょうもまた紅葉を見て来ました。
葉を全て落とした冬木の脇で、見頃を迎えた紅葉もあって、綺麗なイロハモミジの落葉4~5枚を手帳に挟んで帰りました。
投稿: hikobae | 2022年12月 2日 (金) 21時59分
逆さ紅葉もいいもんですね
10枚目の写真何本か纒って見える紅葉が素敵です絵の具を上乗せし描いたようで最初に見た時に1本の木だと思いました
垣根のある見事な山茶花心落ち着きますね
我家の垣根にある山茶花と大違い月と鼈でした
いずれにしても写真の撮り方も上手いですね
投稿: yasu | 2022年12月 5日 (月) 17時19分
いつもきれいなお花の写真ですね。
近場に大きな公園があるって楽しいでしょう。
我が家のそばの公園は花よりも木々が多いです。
すっかり紅葉も終わりました。
投稿: マーチャン | 2022年12月 6日 (火) 10時28分
YASU様
コメントありがとうございます。
逆さ紅葉、偶々 鴨が居なかったのですね。
一本に見える紅葉はやはり、あれで一本なのですよ。見上げて ぐるっと 一回りしてきました。
山茶花の垣根があるお家って素敵ですね。
何か懐かしく、心がホットします。
コロナのせいで、何処にも行けず、同じ公園の写真ばかり載せて、ガックリ😞してます。
投稿: hikobae | 2022年12月 6日 (火) 16時29分
マーチャン様
コメントありがとうございます。
この公園は航空公園という名前の県営公園です。
飛行場の跡地なので、とても広い公園です。
樹木の種類も多く、通い初めてから、幾つもの樹の名前を知りました。樹には花が咲くということも知りました。
片道徒歩30分の公園です。
遅い紅葉が未だ見られます。
投稿: hikobae | 2022年12月 6日 (火) 16時43分