« 師の墓参り&花巡り | トップページ | アヤメ、他3~4月に咲いた花たち »

2022年4月 8日 (金)

歩こう会(東川の桜)

4月6日、中健体操の歩こう会に参加しました。
私たちの会場には、約60名の会員がおりますが、参加したのは20名ほど。

今回は会場近くの東川に沿って所沢サクラタウン(KADOKAWAが運営する総合文化施設、2020年11月オープン)までを歩きました。
休憩など入れて1時間20分ぐらいだったでしょうか?
サクラタウンの北側に昨年5月にオープンした「所沢市観光情報・物産館YOT-TOKO(よっとこ)」の前で解散しました。

所沢市を東西に流れる東川の桜並木は、1965年の東京オリンピックを記念して、西新井町から牛沼まで約2キロの両岸に180本植えられました。現在は松郷まで約5キロに700本ぐらいあるようです。

私たちは東川のこの辺りから歩きはじめました。
Photo_20220408145801

桜の下には諸葛菜、菜の花、ハナニラ、水仙など色々と咲いていて、お話しながらゆっくりと歩きました。
Photo_20220408145901

この桜並木の両岸を結ぶ橋は数多く、全部で幾つあるのかしら? かなりの数と思いますが、地図を見ながら数えてみようか・・・?
Photo_20220408145902

満開は過ぎて、ちらほらと散り始めです。
花吹雪、花筏の頃も好きです。もうすぐですね。
Photo_20220408145903

枝ぶりが イイですネ。
Photo_20220408150001

雪柳も満開
6_20220408150001

川沿いのお宅の、これは咲き分け枝垂れ桃でしょうか?  素敵です。
Photo_20220408150101

このように川に降りることが出来る石段も幾つかにありました。
Photo_20220408150102

見えてきました。桜の後ろ、左端に見えるのがサクラタウンの建物です。
Photo_20220408150202

もう鯉幟が泳いでました。
Photo_20220408150301

これは素晴らしい!!
一面の菜の花畑。
山村暮鳥の「いちめんのなのはな」の誌をふと思いだしました。
麦笛も、雲雀も、昼の月もないけれど・・・
遠くの景色と、白い雲が無ければ  ウクライナの色になるかも。
Photo_20220408150302

「よっとこ」で解散後、指導員の I さんと二人の会員さんと私の4人、お店の前のテーブルで昼食、私は持参のおにぎりを頂きました。帰りは皆さんと方向が違うので、東所沢駅への道を教えて頂き、自宅近くまで バスを利用しました。指導員の I さんが、何かと気を使ってくださったのが とても嬉しく、有り難く、感謝しております。

サクラタウンの中に入ったことはなく、今度来たときには入ってみたいです。






 

| |

« 師の墓参り&花巡り | トップページ | アヤメ、他3~4月に咲いた花たち »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

都心より一足遅れで満開になった西部の桜も散り出しました
花びらいっぱいのピンクに染まった歩道を歩くのも気分高揚

川沿いの桜並木って方角関係なく川面に向かって枝を伸ばしますね・・・面白いなぁと思います

一面の菜の花畑、我が家周辺には広い畑地がないのでこんなに見事に真っ黄色な風景は感動もの👏(^O^)

投稿: ば~ば | 2022年4月 9日 (土) 08時17分

ば~ば様
コメントありがとうございます。
歩こう会から三日、東川の桜は きょうはかなり散って、八重桜が2~3輪咲き出してました。
行く春の速さを実感してます。

昨年は此処を一人で歩きましたが、この菜の花畑は無かったと思います。
こんなに広いのは私もはじめてです。

投稿: hikobae | 2022年4月 9日 (土) 15時38分

ば~ば様
頂いたコメント、今まで 表示しなくてごめんなさい。
先程又ネットが繋がらなくて、シフトキー押してシャットダウンしたら、「シャットダウンしています」と表示され、時間が掛かるので、席を外して戻ったら、あら不思議?また立上げの風景画面になってました???
一寸前にも同じことがあって、何かおかしい?

ブログの管理ページを見たら、送ったはずのコメントが、承認待ちになってました。
私のうっかりミスだったのかなぁ?

投稿: hikobae | 2022年4月11日 (月) 14時40分

凄い景色ですね~。
こちらの桜は・・・終わって葉桜です。
散歩コースが素晴らしい!!!。
健康にもおしゃべりにも楽しいですね。

投稿: マーチャン | 2022年4月12日 (火) 09時45分

先回は枝垂れ桜とても素敵でした。
枝垂れ桜は情緒的ですね。

今回は東川の700本の桜並木とは、これは見事ですね。本数の多さに感動してしまいます。
川に垂れ下がる枝に桜の花が咲き乱れる姿を観ながら一句浮かんだことでしょう。

歩こう会、お疲れさまでした。

投稿: yasu | 2022年4月12日 (火) 14時44分

マーチャン様
コメントありがとうございます。
歩こう会は天気に恵まれて、花は満開。
楽しかったです。
いつも一人で散策してますが、たまには、誰かさんと一緒に歩くのも良いですね。

一口に桜と言っても早咲きから遅咲きまで色々ありますね。
東川は 今、八重桜が、満開です。
公園では、葉桜の爽やかな緑と、薄いピンクの桜がとてもきれいです。
 

投稿: hikobae | 2022年4月12日 (火) 15時08分

YASU様
コメントありがとうございます。
東川は桜の他にもいろいろな草花が咲いて、良い散歩道です。
昨年は一人で往復しました。
今回も歩いて帰るつもりでしたが、成り行きでバスを利用することに。
さくらに見惚れても句にはならず。
もう来週は句会です。
何とかしなくては・・・

投稿: hikobae | 2022年4月12日 (火) 15時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 師の墓参り&花巡り | トップページ | アヤメ、他3~4月に咲いた花たち »