スノードロップ一輪&八重咲き水仙
我家のスノードロップが咲きました。
我家のスノードロップは一株しかなく、その一株に咲いた一輪です。
昨年は無かったような?
絶えてしまったと思っていたので嬉しいことです。
草丈は10㎝足らず、軒下のやっと人が一人通れるだけの狭い通路で、屈んでも花の中を覗くことが出来ません。
10年前に10球ほど鉢植えにしたのが最初、ちょうど10年目になりますね。
花後に植え替えた時、球根が零れたのに気付かず、翌年、通路のブロックの下で咲いていました。日当たりが悪いので、反対の軒下に移しました。
鉢植えは3年ほどで絶えました。
場所が悪くても やはり地植えですね。
たまに咲かない年もあるけど、健気に咲き続けてくれて感謝です。
10年前の写真です。
日当たりが良いとこのように花弁が開きます。
もう一つ白い花、八重咲の水仙が咲き出しました。
今年は何故かどれも草丈が低いです。
40年以上前? 母が実家から球根を持ってきました。
狭いながらも花壇で一面に咲いた年もありましたが、今は、大型プランター&鉢植えのみ。
今までの写真を見ていたら、出てきました。
ワードで描いてました。
最近はワードで描くことも無く、気力とか根気とか無いですね。
最近のコメント