雪割草と蝶
昨日は霙か…雪か… 寒い一日でしたが、今日はよく晴れました。
何日か前に 水仙とプリムラが咲き出して、今朝は まだ、昨日の雨しずくが残っています。
暖冬ですが、寒さはこれから。
我家では花の少ない時期に、ふと、雪割草を思い出しました。
5年ほど前にベランダで咲かせました。
1月下旬から3月にかけて咲いていましたが、やはり夏越しが出来ませんでした。
その時にWord描いた雪割草に蝶を付け足して アニメにしてみました。
画像をクリックして頂くと動きます。
5年前のブログ記事に開花までの様子を載せていました。
よろしかったらどうぞ…
| 固定リンク | 0
「家庭園芸」カテゴリの記事
- 夏 定番、我家の花たち(2022.07.27)
- 咲き出した朝顔、グラジオラス&今咲いている花(2022.07.07)
- 百合(6月15日~6月19日)とクレマチス(2022.06.24)
- スカシユリ7種&八重咲ドクダミ(2022.06.13)
- ローリポップ復活、シャボンアロエの花、他(2022.06.02)
「Giam 練習」カテゴリの記事
- 静かな年末年始(2020.12.30)
- 山の小栗鼠、ハロウィン(2020.10.28)
- 猫パンチで撃退(2020.03.10)
- 雪割草と蝶(2020.01.19)
- 明けましておめでとうございます(2020.01.02)
コメント
冬は彩が無くて…と思い込んでいましたが、hikobaeさんの処にお邪魔するようになってずいぶんと認識が変わりました(ღˇ◡ˇ*)♡
心に留めて観るかどうかなんですね。◔‸◔。
漠然と周りの景色を見ていたんだと反省
投稿: ば~ば | 2020年1月19日 (日) 17時24分
かわいらしいアニメ♪
ぽかぽかと暖かそうですね。
私は全然そういう事ができないので尊敬しちゃいます。
投稿: ぽちこ | 2020年1月19日 (日) 19時00分
ば~ば様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、彩のない季節ですね。
公園の散策も、山茶花と椿ばかり、紅梅の開花が待たれます。
きょう、所沢の七福神巡りをしましたが、日当たりの良い所では、紅梅がちらほらと咲いていました。
風もなく穏やかで暖かく、上着なしで歩きましたが、「大寒」なのですよね。
投稿: hikobae | 2020年1月20日 (月) 16時06分
ぽちこ様
コメントありがとうございます。
花のない時に、雪割草にわくわくしたことをふと思い出して…ちょこっと動きがあるとイイかなって…
私はぽちこさんのお料理を見習わなくては…といつも思っています。ご主人さまへの思いやりも伝わってイイですね。
私は料理の知識も腕もなく、情けないです。
投稿: hikobae | 2020年1月20日 (月) 16時19分