公園の蓮
8月22日、公園の蓮が咲きました。
一輪開花、続いて咲きそうな蕾が2つ
スケッチをなさる方がいらっしゃたので、少し右の方から
水面に映っています
その翌日は雨で行かず、2日後には花弁が2片欠けていたので、池の手前から
彩翔亭の百日紅が咲き初めていました。
高砂百合は園内どこにでも
ウォーキングコースの脇、人も自転車も通る所に見つけました。
こんなところで大丈夫?もう少し端の草叢なら良かったのに・・・
蜻蛉も飛ぶようになりました。
これはシオカラトンボ。この石が気に入ったようで、池の上を旋回しては、またこの石に戻ってきます。
我家では、7月初めに咲き終わって 強剪定したクレマチス(サムシングブルー)が、また咲き出しました。花弁は4枚、5枚、6枚と 色々です。
| 固定リンク | 0
コメント
蓮の花、美しいですね。咲く時間が決まっていると聞きました。何時ごろ撮られたのですか?
投稿: ぽちこ | 2019年8月30日 (金) 18時56分
季節ごとにいろいろな花(しかも、ちょっと珍しい花)が次々に咲くお庭
お手入れは大変でしょうが、見せて頂く身としてはただただ和んで嬉しいです
クレマチスの花弁数、同じ蔓に枚数の違う花が咲くなんて~
私的“不思議発見”ღ˘◡˘ற♡.。oO
日が落ちると部屋の灯りめがけて蝉が突入してきます、ガラスに激突するので早々と遮光カーテンを閉めますが…夏の終わり(^-^)/~~
投稿: ば~ば | 2019年8月31日 (土) 07時26分
ぽちこ様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
蓮の花は午前中ですね。
午後には閉じてしまいます。
4日間咲いて4日目は午後まで咲いて終わるとのことです。
私は10時半に体操を終えてから行くので、11時頃だったと思います。
写真の花は開花初日(1日目)の花です。
投稿: hikobae | 2019年8月31日 (土) 13時10分
ば~ば様
こんにちは。
コメントありがとうございます。
我家では見られませんが、花弁が2枚のクレマチスもあるみたいですよ。
越して来たころは、網戸に蝉 という事もあったように思いますが、今は鳴き声も聞きません。
裏の方の木が倒されて、畑ばかりになったからでしょうね。
投稿: hikobae | 2019年8月31日 (土) 13時25分
蝉さん、マンホールの蓋の上では熱かったでしょうね。
蓮花や滝の様子、昆虫や花の仕草で季節を感じとることが出来ました。(^^)/
投稿: yasu | 2019年9月 2日 (月) 17時35分
YASU様
おはようございます。
コメントありがとうございます。
マンホールの蓋?!
それは熱いでしょうね。
いたずらが過ぎようで・・・
9月になっても残暑が続きますね。
もうしばらくの辛抱しんぼう。
爽やかな季節はすぐそこに・・・
投稿: hikobae | 2019年9月 3日 (火) 07時44分