クリスマスリース
朝から雨が降って 体操はありません。
午後から 青空が広がりましたが、散歩にも出かけず PCで遊びました。
クリスマスが近いので、Wordでクリスマスリースを描きました。
といっても、パーツのほとんどが今までに描いたものの再利用です

何年か前の読売のお絵描きで描いた 野ぶどう、ポインセチア、カラスウリ等を組合せました。
クリスマスと言っても、子供が成長してからは、特に何もせず。
ケーキを買ってきて、鶏のから揚げ&ポテトサラダかな。
息子たちが、サンタクロースを信じていたのは何歳だったかしら?
遠い とお~い昔のこと。
そんな時があったんですね。
| 固定リンク | 0
「Giam 練習」カテゴリの記事
- 静かな年末年始(2020.12.30)
- 山の小栗鼠、ハロウィン(2020.10.28)
- 猫パンチで撃退(2020.03.10)
- 雪割草と蝶(2020.01.19)
- 明けましておめでとうございます(2020.01.02)
「ワード絵」カテゴリの記事
- 明けましておめでとうございます(2020.01.02)
- 小鳥と紅葉(2019.11.27)
- 桔梗の庭の風鈴(アニメ)(2019.07.29)
- ワードでタケシマユリ(2019.07.01)
- ホタルブクロと蛍(2019.05.31)
コメント
オキナワカラスウリのクリスマスリース
緑だった実がどんどん黄から赤に変わっていくので かしら、この数年で急速に夏のグリーンカーテンに植えるお宅が増えました
ただ、想定外に伸びる(蔓延る)ので持て余した方も
ベルの付いたリース、とても素敵です

投稿: ば~ば | 2018年12月18日 (火) 07時15分
ば~ば様
すみません。
沖縄カラスウリなんて言っちゃったけど、正しくは沖縄スズメウリでしたね。
実が小さいのでスズメウリなのですね。
可愛いので一度育ててみようかしら?
でも、また蜂が巣を作るかも・・・
投稿: hikobae | 2018年12月18日 (火) 10時17分
おはようございます。
すばらしいリースが描けましたね。おみごと!
Wordで、このようなことができるのですか。
絵心がないので、まねはできませんが、試しに
簡単な絵を描いてみます。
いよいよ年の瀬ですね。風邪など引かないよう
に気を付けましょう!
投稿: しらこばと | 2018年12月18日 (火) 10時27分
しらこばと様
ありがとうございます。
しらこばとさまのハンドメイドの素敵なクリスマスリースに刺激されて、しらこばとさまのリースを描こうと思ったのですが~
なかなか大変で・・・
結局 パーツの再利用になってしまいました
お正月に帰ってくる子供たちを元気で迎えられるよう、健康に気を付けましょうね。
投稿: hikobae | 2018年12月18日 (火) 12時05分