« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月の投稿

2016年1月28日 (木)

日本水仙

日本水仙が咲きました。 八重咲き水仙に混じっての2~3株です。やはり例年より少し早い! まだ見たことのない越前海岸の水仙を思い浮かべながら 昨年描いたラッパ水仙のパーツを使ってワードで描きました。
Photo

今年は株元にしるしを付けて、八重咲きと区別して保存しようと思います。
1月28日 撮影
Photo_5
読売のお絵かきは 椿に水仙を足していました。花弁のグラデーションは同じように出来ませんでした。
Photo_6

八重咲き水仙
Photo_3
先日の雪で 八重咲き水仙は 茎が折れてしまいました。雪が降る前にも風で倒れたので、支柱を立てましたが、その支柱の所から折れています。支柱がなければ折れずにそのまま倒れたかな?
Photo_4

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月17日 (日)

椿の一輪挿し

読売のお絵かき 新年1回目は椿でした。思ったより短時間で描けたので、我家の徳利をモデルに花瓶を描いて一輪挿しにしました。

Photo
読売お絵かきはエクセルを使っていますが、私のエクセルは2007なので、基本図形の頂点の編集ができません。花弁だけワード描き(ワードは2010)またエクセルに戻して仕上げました。
Photo_2

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 5日 (火)

3年ぶりに咲いたスノードロップ

暖かな日が続いて、もう春になったかと勘違いしそうです。我が家の草花たちも、3月頃に咲くプリムラやゲラニュームがもう咲いています。きょうは仕事が早く終り、鉢植えの水遣りをして見つけました。スノードロップです。たった一輪ですが、花は3年ぶり!
Photo
4年前に鉢植えで10球ほど咲いた後、鉢を替える時、こぼれた球根に気付かづ、翌年思わぬところに咲いていた その1株です。その時、場所が悪かったので、開花中なのに掘って 条件の良さそうな場所に移しました。
Photo_2
因みに、鉢植えにしたものは翌年咲きましたが、その後消滅しました。

今年は水仙も沢山咲きそうです。未だ咲いてない株にも花芽が出来ています。
Photo_3

ガーデンプリムラは白が良く咲いています。
Photo_4

キリタンサスも例年より早く咲きそうです。
Photo_5

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

明けましておめでとうございます

Photo_2
1年ぶりに家族5人が揃って年越しをしました。何事も無きが幸せ...ですね。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

小さな筆に持ち変えてアニメにしてみました。このお猿さんの顔はちょっと変なのですが...

Herupukeijibannsinnnennnozoaisatu

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »