斑入り姫くちなし
今年も姫くちなしが咲きました。6月24日朝、花弁が1~2枚ほころび初め、、、きのうもきょうも沢山咲いています。JTrimはパソコンdeあれこれさんのフェードアウト合成です。グラデーションの色を決めるのが難しかったし、花も純白で、なかなか上手く撮れません。純白のせいにして、ほんとは撮るのが下手なんです。クリックで拡大します
フェードアウト 四角
フェードアウト 円形 枠はテクスチャ(大理石2) 背景のグラデーションを黄色でもやって見ましたが、汚い感じでした。
開花までの様子 枠は、余白(緑+白+緑)付けてシルクスクリーン
蕾がはっきりしてきた頃、芋虫発見!!きちんと食べればいいのに、蕾の先の方だけを喰い散らしています。ピンセットで挟んで捨てようとしたら、沢山の足でしっかり 摑まっているので半分にちぎれました。ひやぁぁあ気持ち悪かった。
| 固定リンク | 0
「家庭園芸」カテゴリの記事
- 百合(6月15日~6月19日)とクレマチス(2022.06.24)
- スカシユリ7種&八重咲ドクダミ(2022.06.13)
- ローリポップ復活、シャボンアロエの花、他(2022.06.02)
- 百合の開花、他3つ(2022.05.25)
- 咲き出したホシギキョウ、他(2022.05.10)
「JTrim 練習」カテゴリの記事
- Jtrimで切手のように画像加工(2020.11.30)
- 小鳥と紅葉(2019.11.27)
- ツワブキとハナバチをJTrimの枠で(2019.10.29)
- コキア(2018.10.13)
- 咲き始めた彼岸花(2018.09.13)
コメント