カマキリの卵鞘
パソコンdeあれこれさんにカマキリの卵が載っていました。我家にもいるカマキリ。きょうも見ました。大きなお腹をしていました。今年は特に多かった。赤ちゃんカマキリも沢山見ました。小さくて、透き通るような色で、可愛かった! 秋には卵鞘を2つ見つけました。 八つ手の花が咲いた時、葉の裏に一つ、ゴーヤをネットから外していたら奥の方に一つ見つけました。昨年は南天の木に見つけました。どこも雨がかかり難い所です。 ちゃんと考えているんですね。 ゴーヤで見つけた卵鞘は枝ごと切ってカロライナジャスミンの中に留めました。
今日は全てパソコンdeあれこれさんの枠をお借りしました。素敵な枠をお借りして合成の練習をしました。有難うございました。
八つ手の葉裏に 10月18日撮影
ゴーヤのカーテンの裏に 11月13日撮影
赤ちゃん 百合(サーモンクラシック)の花の中に 6月15日撮影
6月3日撮影
| 固定リンク | 0
「JTrim 練習」カテゴリの記事
- JTrimで河津桜 他3種(2024.03.17)
- JTrimの枠でクリスマスローズ他(2024.03.03)
- 1月28日の公園(2024.01.29)
- JTrimで 紅葉黄葉&黄かのこの木子(2023.12.03)
- 公園の紅葉(11月3日&4日)(2022.11.06)
「昆虫」カテゴリの記事
- カマキリの赤ちゃん(2024.06.05)
- 捕食中のカマキリ(2023.07.27)
- 公園で見つけた木の実、金木犀&ルリタテハの幼虫(2022.10.05)
- アメリカシロヒトリ(幼虫)でした(2022.09.29)
- 公園、少しづつ秋(2022.09.11)
コメント