« 2008年2月 | トップページ | 2008年5月 »

2008年3月の投稿

2008年3月29日 (土)

美由紀さん こんなに増えました

 美由紀さん お元気ですか
引越しされてもう何年になるかしら
貴女が持っていかれないのでと置いていかれたプリムラがこんなに咲きましたよ
 プランター1つだったのが3つに増えました(^o^)丿でも残念なのは、1株だけあったオレンジ色がなくなってしまいました。ごめんねm(__)m
あの時に頂いたクレマチス3種類もよく咲きます。ほんとに有難う!

Spurimura1080318

Sturunitinitisou080318

 つる日日草 
これも美由紀さんに頂いたものでしたね。
これも放って置くとどんどんと地をはって増えていきますね。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

絵文字・写真投稿の練習

絵文字の練習です。

桜が咲き始めました。この週末にお花見をしたいですね。

S

       昨年、千鳥が淵の桜です

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月23日 (日)

春彼岸(トラックバック)

私も雨の中、実家の墓参りに行きました。仕事の後でしたから、皆は済ませてしまった後で、植木鉢さんとは違い、独りで傘さして、水は天からもらい水...
近くに姉と叔父のお墓もあり一緒にお参りしました。
山裾に村の人たちのお墓が並んでいます。
どのお墓もきれいに手入れされてお花が供えられています。
その中に一ヶ所だけ、雑草の中に並んだ墓石に草が巻きついたりして、もう何年も訪れる人がないと思われるお墓がありました。
墓を守る方が居なくなってしまったのでしょうか?それとも遠くにいらしてこられないのでしょうか?なんとも哀れで...
我家も息子二人が遠くに居り一緒にお墓参りをすることがありません。
でも、たまには一緒に行くようにしないといけないな、と考えさせられました

| | | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年3月15日 (土)

嬉しい春です

   いよいよ春本番 

  可愛い花が咲き始めました 

S2008315_002
イングリシュデージー

S2008315_007

パンジー

Snemofira_080315

ネモフィラ

S2008315_014_2
             クリスマスローズ                         

 

S2008315_010_2 S2008311_002

 左 暖地桜桃  
    昨年初めて開花、数粒収穫しました


 右 バルビネラ
    下から徐々に咲きあがります                   

| | | コメント (1) | トラックバック (1)

« 2008年2月 | トップページ | 2008年5月 »